こんにちは、柊一刀です。
今回はYouTubeアカウントの作成方法とアップロード方法について解説していきます!
動画コンテンツを扱っていく場合はYouTubeの利用は必須になってきます。
アカウント作成は簡単にできますので、サクっと済ませてまずはYouTubeに動画のアップロードをしてみましょう!
youtubeのアカウント作成
YouTubeチャンネルはGoogleアカウントがあれば作れるのですが、ビジネス用にYouTubeを活用していくのであればアドセンスアカウントやメインで使ってるGメールなどのアカウントとは別にGoogleアカウントを作成して、YouTubeチャンネルを作成することをお勧めします。
Googleアカウントの作成方法は以下を参考にしてみてください。
初めに、YouTubeにアクセスして、所持しているGoogleアカウントでログインします。
GoogleアカウントでYouTubeにアクセスできましたら、画面右上の青丸をクリックして、「クリエイターツール」をクリックします。

画面が変わりましたら「チャンネルを作成する」をクリックします。

チャンネル名を名前で作成したい場合はそのまま必要事項を入力して「続行」をクリックでいいのですが、チャンネル名を名前と全く別にしたい場合は、名前入力欄の下にある「ここをクリック」をクリックします。

新しいチャンネルの作成画面に移りますので、チャンネル名を入力して利用規約の同意にチェックを入れて「完了」をクリックでチャンネルの作成が完了します。
動画のアップロード
YouTubeへの動画のアップロードの仕方について解説します。
動画をアップロードしたいYouTubeチャンネルにログインして画面右上の「アップロード」をクリックしてアップロード画面にアクセスします。

アップロードしたい動画をこの画面にドラッグ&ドロップで動画のアップロードが始まります。

動画を複数選択してドラッグ&ドロップすることで1度に複数の動画をアップロードすることも可能です。
アップロード中に、画面を閉じてしまうと動画のアップロードが中断されてしまいますので、アップロードが完了するまでは画面を閉じないように注意してください。
以上でyoutubeのアカウント作成方法とアップロード方法の解説は終了です。
是非youtubeを活用していきましょう!
ではでは!