どうも、柊一刀です。
今回は僕も実際に利用している「エックスサーバー」の契約方法を解説していきます。
利用したことがないとレンタルサーバというのは馴染みがないと思いますので「そもそもサーバーってなに?」という事についても動画内で解説しています。
僕も初心者の頃は何に使うのかも分からず、とりあえず必要っぽいから借りておくかって事で契約しました(笑
結局その時に契約したサーバーを今でもヘビーに使っています。
ちなみに、このブログもエックスサーバーに設置しています。
レンタルサーバーとしては非常に優秀なので是非利用してみてください。
サーバーって何?
サーバーとは、サイトを建設するための土地のようなものです。
サーバーにサイトを設置することで世界中からのアクセス(来客)を呼び込めるということですね。
サーバーはサイトひとつしか置けない、という訳ではなく、複数のサイトを置くことができますので、ブログアフィリエイトや情報発信ブログなど、サイトを用いたネットビジネスを展開していくにあたって必要不可欠なものとなってきます。
今回解説しているエックスサーバーのような有料のものもあれば無料で使えるものなど様々あります。
無料じゃダメ?なぜ有料のものを勧めるの?
無料のものがあるならそっちでいいじゃん!と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、基本的にサーバーは有料のものを使用していくことを強くお勧めしています。
というのも、無料のサーバーは自分の意図しないところで勝手に広告が設置されたり、大きなアクセスが来た時に不安定になるものが多いです。
これはサイトアフィリエイトを実践する際には致命的で、大きなアクセスが来るたびにサーバーダウンしていては、収益を上げる機会を損失してしまいますし、
意図しない場所に広告が設置されて、サイトの外観が崩れてしまったり、なによりこちらも収益の低減に繋がります。
これらのことがあるので、長期的に見れば有料のサーバーを契約する方がお得になってくる、という訳です。
それに有料といっても、月額1000円ほどと、アフィリエイトを実践していけばすぐに回収できますので、初期投資と割り切って気軽に契約していきましょう。
詳しい契約方法は冒頭の動画にて解説していますので、そちらを参考に設定を進めていっていただければと思います。
ではでは!