どうも!ケンです。
今回はYouTubeアドセンスアフィリエイトで稼いでいく方法と始め方のまとめとして、YouTubeに動画をアップロードして稼いでいく方法をステップ毎に解説していきます。
これからYouTubeアドセンスアフィリエイトを始めていこうという方や、登録や実践でつまずいてしまった方はぜひ参考にしてみてください。
YouTubeはパートナープログラムというGoogleのサービスを利用することで、動画投稿者は自分の動画にアドセンス広告を表示させることができ、その広告ががクリックされたり視聴されると収益になります。
ちなみに、アドセンスというのはGoogleが提供する広告でクリック報酬型のアフィリエイトです。
ユーチューバーみたいな顔出しや撮影などをせずに動画を作成して稼いでいくのでパソコン1台あれば誰でも出来るのが魅力の一つですね。
副業で収入が欲しいという方やアフィリエイトで収入を得て生活していきたいという方は是非実践してみて欲しいと思います。
YouTubeアドセンスアフィリエイトとは?
冒頭で少し解説しましたが、YouTubeアドセンスアフィリエイトとは、動画をYouTubeにアップロードしてアドセンス広告を利用して稼いでいくアフィリエイトノウハウの一つです。
実践するのに一切お金はかからないのでやればやるだけ自分の収益になります。
しっかりと実践すればサラリーマンの月収以上を軽く稼ぐことも可能で、実際に僕はYouTubeで80万円以上稼いだ月もあります。
僕は特別才能があるわけでもなかったので、正しく実践すればほんとに誰でも稼げるんじゃないかと思ってます。
そんな事を可能にするYouTubeについて広告で収益が出る仕組みをこちらで解説しています。
⇒YouTubeアフィリエイトで広告を利用して稼ぐ仕組みを解説!
YouTubeアフィリエイトで1から稼いでいく流れ
僕は今まで、物販も含めた様々なネットビジネスをやって成果を出してきましたがYouTubeアフィリエイトは、数あるネットビジネスノウハウの中でもかなり稼ぎやすい方だと感じました。
なので、もしあなたがアフィリエイトをやった事がなかったり、まだアフィリエイトで全く稼げていない状況であればYouTubeアフィリエイトを実践してみて欲しいと思います。
実際、僕が今までYouTubeアフィリエイトを教えた方の中には、最初はGoogleアカウントを取るのさえ苦労していた方もいました。
ですが、そういう方でも、今ではYouTubeで稼いだお金を使って車をキャッシュで買ったりする程になっています。
どんな方でも、1つ1つ手順を踏んでいけば必ず稼げるようになりますので、まずはどんな流れでYouTubeアフィリエイトを実践して稼いでいくかをこちらのページをご覧になってみてください。
⇒YouTubeアフィリエイト初心者が稼ぐスキルを最速で身につける流れ
上記のページでは、すでにYouTubeである程度稼げている方でも参考になるように、YouTubeで稼ぐためにやるべき事を最終的な理想形まで網羅的に記載していますので、是非1度ご覧になってみてください。
なにか新しい気づきになればと思います。
YouTubeアフィリエイトを始めるための準備
動画をYouTubeにアップロードして稼いでいくわけですが、実際に動画投稿する前に用意しなければいけないものがあります。
- YouTubeアカウント
- アドセンスアカウント
- 動画編集ソフト
YouTubeアフィリエイト実践の第一歩としてこの3つを用意しましょう。
アドセンスアカウントは取得するのに少し時間がかかるので、早めに取得していく事をお勧めします。
YouTubeアカウントと動画編集ソフトはすぐに用意できるかと思います。
それぞれ個別記事にて詳しく解説していますので、取得が分からないものはリンクページをご覧ください。
・YouTubeアカウント
ここで取得するYouTubeアカウントは、これから動画投稿をしていく最初のアカウントになります。
YouTubeアカウントを取得するにはGoogleアカウントが必要なのですが、普段自分で使ってるGoogleアカウントでYouTubeアカウントを作ってしまうとメールが混ざったりして、いろいろとややこしくなってしまいます。
なのでYouTube専用のGoogleアカウントを1つ取得する事をお勧めします。
⇒Googleアカウント(Gmail)の作成手順を動画で解説!
⇒youtubeのアカウント作成方法とアップロード方法を解説!
・アドセンスアカウント
アドセンスアカウントはYouTubeで出た収益を受け取るのに必要になります。
アドセンスアカウントを取得するには、まず無料ブログを作成してアドセンス取得の申請を出し、2次審査まで通過したらアカウント取得が出来ます。
審査と聞くと難しそうに思うかもしれませんが手順通りにやれば普通に取得できるので、こちらの記事を参考に取得してみてください。
⇒Googleアドセンスの審査申請に使うブログの作り方を動画で解説!
⇒Googleアドセンス 二次審査にseesaaブログで申請しよう!審査が終わらない時は?
・動画編集ソフト
動画を作成するのに動画編集ソフトが必要になります。
YouTubeアフィリエイトを実践して作成していく動画は難しい編集などはしないので、無料の動画編集ソフトで十分です。
Windowsならムービーメーカー、MacならiMovieを利用していきましょう。
(どちらも無料です)
⇒windows live ムービーメーカーの使い方の基礎とダウンロードを動画で解説!!
動画編集とYouTubeチャンネル構築の基礎
YouTubeアフィリエイトでは、主に動画を作成してYouTubeにアップロードしていくわけなので、YouTubeの使い方と動画編集の方法は最初にある程度覚えなければいけません。
ですが、 YouTubeアフィリエイトを実践していれば勝手に覚えられるので、ここできっちり動画編集とYouTubeの使い方を覚える必要はありません。
実践していく中で必要になった知識・スキルをその都度身に付けていくという感じでやっていきましょう。
YouTubeチャンネル構築基礎
YouTubeは意外と機能が多いので、慣れるまで少し使いづらいかもしれません。
ですが、YouTubeアフィリエイトを実践していく中で使う機能は限られてくるので、すぐに慣れるかと思います。
YouTubeのチャンネル構築と機能の利用の仕方は以下のページにまとめていますので、参考にしながら利用してみてください。
⇒Youtubeのアカウント作成方法とアップロード方法を解説!
⇒YouTubeの推奨アップロード形式とアップロード方法を解説!
動画編集基礎
動画編集は難しいイメージを持たれる方が多いですが要点さえ覚えてしまえば、簡単に動画を作ることが出来ます。
YouTubeアフィリエイトをやるだけでしたら難しい動画編集はやる必要はないので、何個か動画を作ったらすぐに覚えられます。
まずは、YouTubeアフィリエイトでよく使われるテキストスクロールの動画の作り方を覚えていきましょう。
⇒Windows ムービーメーカーでテキストスクロール動画の作成方法を解説!
その他、ムービーメーカを使った動画編集の基礎を各ページで解説しています。
⇒Windows ムービーメーカーの使い方 トリミングの方法を解説!
⇒Windows ムービーメーカーの使い方 音声編集を解説!
⇒Windows ムービーメーカーの使い方 エフェクト・視覚効果を解説!
⇒Windows ムービーメーカーの使い方 エンドロールと字幕の挿入・文字入れを解説!
⇒Windows ムービーメーカーの使い方 動画の書き出しとプロジェクトの保存
YouTubeアフィリエイト実践
ここから、実践的な内容に入っていきます。
YouTubeアフィリエイトで稼ぐ動画の種類にトレンド型チャンネルと特化型チャンネルというものがあります。
(これは正式名称ではなく僕が勝手に呼んでるだけです)
トレンド型チャンネルというのは、今世間で注目が集まってる話題を取り扱ったチャンネルの事です。
主に芸能ニュースや、ツイッターなどのSNSで拡散されまくってる話題など、旬なネタを動画にしていったチャンネルを作成していきます。
そして、特化型チャンネルというのは、特定のジャンルに絞った動画を作っていき1つのテーマに沿ってチャンネルを構築していきます。
例えば、感動するエピソードを扱ったチャンネルや何かのマンガやアニメの考察動画を上げていくチャンネルなどです。
トレンド系の動画はアクセスが集めやすいですが時期的なネタを扱っている分、旬が過ぎれば再生数が下がりやすいです。
対して特化型チャンネルは、再生数が上がるまでに時間がかかりジャンル選びを間違えると、びっくりするほど再生数が上がらないですが、1度伸びれば安定して再生数を維持してくれます。
最終的に安定して大きく稼ぎたいのであれば、特化型チャンネルに取り組むのは必須ですが、初心者の人がいきなり特化型チャンネルを構築しても、効果的なジャンルを選んで再生数を集めるのは難しいです。
効果的なジャンルを選んでいくためには、リサーチ力と分析力が重要なのですが、
YouTubeを使いこなしていく基礎がない状態ではリサーチ力や分析力は身につきません。
なので、まずはトレンドチャンネルを構築していってYouTubeアフィリエイトで稼ぐ基礎を身に付けてから、特化チャンネルを作っていく流れがお勧めです。
トレンド型動画でYouTubeアフィリエイト入門
トレンド型動画はYouTubeアフィリエイト初心者の方にお勧めです。
何故かというと、楽にネタが探せるので動画が作りやすいのと旬なネタを扱っていくので、ある程度の量をこなしていけば初心者でも一定の再生数を集めることが出来るからです。
まずはトレンド動画でYouTubeアフィリエイトの基礎を身に付け、稼げる感じを掴んでいきましょう。
作業に慣れて、収益もある程度出せるようになったら特化型チャンネルの作成に移っていきます。
こちらでトレンド動画で稼いでいく方法を解説しています。
⇒【Youtubeアフィリエイト】トレンド動画の編集と作成の仕方
特化型チャンネルの構築
トレンド系の動画である程度稼げたら、特化型チャンネルにも挑戦してさらに大きく安定した利益を狙っていきましょう。
しっかりとチャンネルを育てていけば1チャンネルで何十万円も稼ぐことも可能ですし、そういったチャンネルを複数持てば、かなりの金額を安定して稼いでいけます。
最終的にはそこを目指しつつ、まずは1チャンネルを伸ばしていく事から始めていきましょう。
特化チャンネルで稼いでいく流れと実際のやり方はこちらで解説しています。
⇒【Youtubeアドセンスアフィリエイト】特化型チャンネルで稼ぐ方法
⇒【Youtubeアフィリエイト】特化型動画のネタ探しと動画の作成基礎
YouTubeで稼ぐのに最も重要なリサーチ力とジャンル選定
特化型チャンネルを作成していくには、どんなジャンルに特化した動画を作っていくか決めなければいけないのですが、このジャンル選びを間違えると、全く再生数が伸びません。
例えば、前に僕が初めて作った「修羅場エピソード」のチャンネルは1000動画作って、1日300再生から全く上がりませんでした。
僕のチャンネルは伸びませんでしたが、修羅場系のエピソード動画は伸びてるチャンネルもあって、よく見ると修羅場は修羅場でも特定の内容の動画やチャンネルだけが伸びてました。
この事に後から気が付いて、泣きそうになりながらチャンネルを消したのはいい思い出です(笑
ジャンル選びを間違えると、そういったことになってしまうのでしっかりと見極めなければいけません。
リサーチ力を磨いてジャンル選定をしっかりできればYouTubeで稼ぐのには困らなくなるのでいかにリサーチ力を磨いていくかがYouTubeで稼ぐポイントになってきます。
こちらでリサーチとジャンル選定について実際のやり方を含めて詳しく解説しています。
⇒稼げるチャンネルの法則を見極めよう!チャンネルリサーチとジャンル選定
まとめ
YouTubeアフィリエイトは撮影機材などの特別な機材は必要なく、動画編集ソフトとYouTubeが使えるパソコンさえあれば誰でも取り組めるのが特徴です。
そして、実績者が多くいることからも分かる通り、まだまだ稼ぎやすく再現性は高いので、是非チャレンジしてみて欲しいと思います。
この記事に書いてあるノウハウは全て僕が実際に稼げている実証済みのものなので、是非参考にして実践していただけたらと思います。
僕のメールマガジン講座でアフィリエイトについての情報と
YouTubeについてのさらに詳しいことをお話しています。
プレゼントなども用意してますので、興味がありましたら登録してみてください。