どうも、ケンです。
今回は、カメラ転売における目標設定についてです。
最初のうちは、どのくらい作業していけば自分が自分の目標としている金額を稼げるのかがわからないと思います。
そこで、大体の基準を動画を使って解説しています。
無理な目標設定はモチベーションを下げる!?
僕は、カメラ転売を始める時に、1ヶ月目で40万稼いだ人がいると聞いていたので、
じゃあ自分も死ぬ気でやって、最低30万は稼いでやる!!
と大きい目標を立てました。
いざ実践して、1ヶ月が終わった時点で出した利益は、
「6万円・・・・・・」
全く目標に届きませんでした。
僕より少ない資金で、初月から10万利益を上げてる人はざらにいます。
元々わかっていたことですが、僕は人より努力することはできるけど、人より物覚えが悪いです。
そのことを久しぶりに痛感し、流石に落ち込みました。
ですが、その頃には仕入れスキルは十分についていました。
最初は赤字だらけで、利益が出始めたのは1ヶ月目が終わる後半ぐらいからだったので、2ヶ月目はその要領で作業して、難なく30万の利益が出ました。
僕は、なんとかモチベーションを立て直せたので良かったですが、普通の方が、僕みたいに朝から晩まで人の何倍も作業して、ほかの人より成果が出なかったら諦めてしまう方が多いと思います。
なので、僕の経験から最初の目標設定は、確実に1つ1つクリアできる目標にしていくのがおすすめです。
無理な目標はモチベーションを下げる
作業するにあたって目標を設定することはとても良いことなのですが、その目標があまりに高すぎるものだと逆に足かせになってしまうことがあります。
理論的に可能だとしても、「今月50万円稼ぐ」と初心者の方が目標を立てたとしても、日が経つにつれて目標と成果がかけ離れていくのを見て気が遠くなってしまうだけです。
それで、思い描いていたビジョンと違う現実を突き付けられてやる気がなくなってしまう…という人を僕は何度も見てきました。
ですので、目標は自分がちゃんと頑張れたなら達成できるようなライン、もしくは段階を踏んだ目標設定をしていくことをオススメします。
それと、目標は何も収入だけではなく、
- 1日○回は出品チェックして市場を見て回る
- ノウハウをきちんと理解していく
といった行動面の目標でも構いません。
なにも目標もなくだらだらやるということが無いように、しっかりと目標を持って実践していきましょう!
ではでは!