こんにちは ケンです!
今回は、ネットビジネスを実践する際にあたってしまいがちな壁の破り方について解説していきます。
ネットビジネスなどをやっていると、否定してくる方はあなたの周りにもいると思います。
そういう方たちを、「ドリームキラー」と呼んだりします。
夢を殺す人ですね。
実際僕も、まだ成果が出てないときはいろいろと言われました。
ネットで稼いで生活?ww無理だろ普通にw現実見ろよww
ネットビジネスをやっている事を言って、このような反応をする人も少なからずいます。
時には人の意見を聞くことも大事ですが、ドリームキラーの方たちの言う事を真に受けていても自信をなくしてしまって挫折するだけなので、今回は、否定されたときの対処法をパターンに分けてお話します。
多くの人はあまり考えず言っている?
ネットビジネスのイメージはどちらかと言うとマイナスの方です。
そして、人は理解できないことに対してはあまりいい反応をしません。
なので、ネットビジネスをしていることを伝えると、あまり良くない反応をされることが多いです。
ですが、本当に近しい人ではない限り、大体はあまり考えず言っているので、その場は適当に流せばその後も当たり障りなく対処できると思います。
ですが、嫉妬や嫉みで言ってくる方はしつこい場合が多いので、そういう方は少し距離を置くのも1つです。
近しい人が言ってきた場合は?
ちょっと難しいのが、家族やパートナーに言われてしまったときですね。
この場合はあなたのことが心配で言っているケースがほとんどですので、実際に反応に困った方もいらっしゃるかもしれません。
やはり一番手っ取り早い対処法は「結果を出して見せる」ことですね。
結果が出ているのであれば心配させることもありませんし、変な口出しでやる気をそがれることもなくなります。
なので、その人たちを安心させるというモチベーションや、見返してやるぞ、といった反骨精神に転換して作業していくと良いですね。
ネットビジネスは結果がすべてのビジネスですから、結果が出れば心配してくれる人は安心させることができますし、嫌味で言ってくるような人も口出ししてこなくなったり、そもそもあまり耳にはいいてこなくなってきます。
基本的には、無理に分かってもらおうとせず行動と結果で語ることも大切です!
ではでは!