こんにちは ケンです!
今回は、スマホのパスワードで行動力が上がる話についてです。
初めに、マウリシオさんがブログに投稿した「人生を変える方法」と言う記事を紹介しますね。
マウリシオさんの勤める会社では、1ヶ月毎にパソコンのパスワードを変更しなければいけませんでした。
そこで、マウリシオさんはパスワードを目標の言葉にしてみました。
離婚した妻を許す「Forgive@her」とパスワードにしました。
その結果、被害者意識を断ち切り、憂鬱な気持ちから抜け出すことに成功しました。
その後も、「永遠に禁煙」「旅行のために貯金」「2ヶ月禁酒をする」など10個中9個の目標を達成することが出来ました。
そして最後には「結婚指輪のために節約」とパスワードにし、後に彼女にプロポーズをして結婚しました。
めでたしめでたし。
そして、この記事を読んだ僕は、実際にやってみました!
僕はスマホのパスワードで実践してみた!
スマホのロックパスワードを目標の言葉にしてみました。
いろいろ試してみました。
- 1週間15時間作業する
- 病院にいく(基本病院に行きたくない人です)
- コーラは1日1本まで(コーラの飲みすぎで胃腸炎になったことありますw)
- 早く寝る
- 買わなければいけない物を買いにいく
ほとんど達成できました。
つい先延ばしにしてしまうことや、気をつけてるけど直らないことなんかをパスワードにすると効果抜群です。
逆に、短期間で達成できないような大きな目標は、だんだん意識が薄れてしまってあまり効果がないかもしれないです。
スマホって1日何回も開くので、そのたびに打ってるとすごく面倒くさいんですよ。笑
なので、「早く達成してこのパスワード変えよう」となるので、パソコンより効果あると思います。
スマホですと、
- 朝起きたとき
- 出勤中
- ご飯の後
- ちょっと時間のある時
- 寝る前
などなど、あらゆる場面で見ることがあるので、そのたびに目標を打ち込むわけですからね。
また、よく目にすることで意識に定着化させることができるので、自然とパスワードに決めた目標のための行動を意識できるようになるかもしれません。
動画ではもう少し詳しくお話していますので、是非見て見てください!
ではでは!