こんにちは ケンです!
今回は、コピーライティングの基礎についてお話していきます。
コピーライティングは、ネットビジネスをする上で収入を左右する、非常に重要なスキルになりますので、基礎からしっかり理解して学んでいきましょう!
コピーライティングって何??
コピーライティングと言うのは、コピーとライティングで実際は「作文」などの意味になりますが、ビジネス上でのコピーライティングの意味としては広告宣伝のための文章という意味になります。
何か商品を売るために、セールスレターを書く文章だったり、コンテンツを作った時に反応が取れるように使っていくスキルです。
反応が取れる文章が書ければ信用も得られるし、商品も売れるので、コピーライティングを学ぶことは大幅な収入アップにもつながります。
コピーライティングスキルは沢山の場面で使える?
ネットビジネスをしていると、文章を書く場面は沢山あります。
- セールスレター
- サイト製作・記事作成
- メールマガジン
- SNSの投稿
ここら辺は、直接文章を書くのでコピーライティングを反映させるのというイメージが浮かぶかと思いますが、ネットビジネスを実践するにあたってコピーライティングスキルはかなり重要なスキルになっています。
仕組みによっては対面で商品を提案・販売知ることもできますが、基本的にネット上の文字だけで商品の提案や販売を行っていきますので、文字でしか感情・情報を伝えていくことができません。
なので、どれだけ文字で心を動かせるか、それがコピーライティングスキルにかかってくるわけです。
実は動画コンテンツにもコピーライティングは活きる
どれだけ文字で心を動かせるか~ということをお話ししましたが、文字のほかにも音声や動画にして情報を発信することもありますよね。
「上手く話せるならコピーライティングスキルは身につけなくても良いじゃん!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そうでもありません。
実は、その動画コンテンツでもコピーライティングスキルは活きてきます。
動画では実際にしゃべったりするので、しゃべりの下手な人上手い人はいますが、しゃべりの下手な人でも事前にしゃべることをすべて書いておけば、ある程度上手くしゃべれます。
そこでしゃべる内容を、コピーライティングスキルを使って、人をひきつけるように書いてそれを読めばいいんです。
そして、だんだんとしゃべりも上手くなって、台本を書かなくても自然とコピーライティングスキルを使った喋りが出来てきます。
このように、様々な場面でこのスキルは使うことが出来るので沢山のテクニックを学んでいきましょう!
ではでは!