こんにちは ケンです!
アフィリエイトで稼ぐためには、商品を売る必要があります。
そして、何か物売るときは、お客様の心理的なブロックを乗り越えて「買おう」と思ってもらえる状況にしなけければいけません。
その「買おう」と思ってもらうために僕たちはコピーライティングスキルを磨き、売れる文章を書くために学んでいきます。
そして今回は、具体的にどんな心理的ブロックを超えるためにコピーライティングを学ぶのかをお話します。
超えなければいけない3つのNOT
not read ⇒読まない
- そもそも読まれない
- 途中で読むのをやめる
文章を読まれなかったり、つまらなくて途中で読むのをやめられては何を書いても意味がありません。
読みやすい文章、面白い文章、また読んでもらえるような文章を書けるようにならなくてはいけません。
not believe⇒信じない
- 信じてもらえない
- 信用がなければ商品は売れない
あなたは信用がない人から商品を買ったりしませんよね?
それと同じでお客様も信用がない人からは買おうと思いません。
ストーリーの法則と言うコピーライティングテクニックなどを使い共感を得たり、読んでくれてる方とのコミュニケーションを取ることで、信用を高める事が大切です。
not act⇒行動しない
- 行動しない
- 欲しいと思ってるけど買うのが面倒
決済の方法やどこから買えるのかなどを説明し、行動しやすいようにしてあげるのが大切です。
面倒と思う気持ちのハードルを下げて「欲しい」という気持ちを上回らせなければ商品は売れません。
この3つを超えられれば商品は売れます。
3つのNOTを越えるためのコピーライティングスキルは様々あるので、1つ1つ学んで習得していきましょう!
ではでは!