こんにちは ケンです!
今回は、人が抱く5つの疑問Reasons-why(リーズンワイ)についてお話ししていきます。
そもそもコピーライティングと言うのは、広告のための作文です。
つまり、商品を販売したり、読んでる人に何か行動して欲しいときに書く文章です。
その中で、Reasons-why(リーズンワイ)と言うのはお客様の「どうして」に答えていって、買わない理由を買う理由に変えていくというテクニックです。
人と言うのは、納得しなければ行動してくれない
当たり前ですが、その商品が必要だと思わなければ人は商品を買いません。
ですので、1つ1つ疑問に答えていって納得をしてもらって購入してもらわなければいけません。
人が購入に至るまでの代表的な5つの疑問があるので、こちらを意識してクリアしていく必要があります。
Why you(なぜ、あなたなのか?)
・なぜ、あなたから買う必要があるのか
自分から買うことでのメリットを納得してもらう事が必要です。
そうではないと、独自商品ではない限り、他の方から買ってもいいわけなので、自分から買ってもらえなくなってしまいます。
Why me(なぜ、私なのか?)
・なぜ、私に必要なのか?
ビジネスの本質は、人の悩みを解決してあげてお金をもらうことです。
ターゲットにしている方の悩みや、求めていることの具体例を出しながらこれで解決できることを理解してもらうことが大切です。
そもそも興味ない人に「これが必要ですよ!」といくら言っても意味がないので、興味のある人をさらにひきつけいくのが効果的です。
Why this(なぜ、これなのか?)
・なぜ、この商品なのか?
「似たようなものはあるけど、この商品は他のものとはここが違います!」
と言う風に、この商品にしかないメリットや魅力を伝えることが大切です。
Why now(なぜ、今なのか?)
・なぜ、今買わなければいけないのか?
ここをクリアするために、アフィリエイトの特に情報販売では「限定販売」「期間限定」や「数制限」「今だけ安い」などが王道ですね。
ある程度決まっているので、そこまで難しくないかもしれません。
Why this price(なぜ、この値段なのか?)
・どうしてこんなに安い(高い)の?
値段の根拠を説明する必要があります。
基本的には、この値段でも得られるものが大きいと思ってもらう必要があります。
この値段が妥当ではないと思っている物は、よっぽど必要だと思っていなければ買ってはくれません。
買わない理由を買う理由に買えて、納得して買ってもらうようにしましょう!
普段から、自分の発言にはどうしてそうなのかと言う理由をつけると、あらゆる面で自分の発信で納得してもらいやすくなります。
コピーライティングだけではなく、自分の発言も意識して「理由付け」をやってみてください!
ではでは!