こんにちは ケンです!
今回は、ライバルリサーチについてお話します。
ネット上でなにかビジネスをしようとした時に、必ずライバルは存在します。
ライバルが扱ってる商品やサービスを把握することで、差別化をしたり、自分はどういう風にやっていくのかと言うのが明確になってきます。
ですので、ライバルのリサーチは自分がやっていく事を決める上で非常に大事な要素になってきますので、基礎を理解して自分のビジネスに取り入れていきましょう!
ライバルの把握で意識するポイント
見るべきポイントを抑えることで、よりライバルたちが行っていることがわかりやすくなりますので、意識してみていきましょう。
・どんなコンテンツを作っているか
どんなコンテンツを作っているのかを把握し、いい部分は取り入れて、悪い部分は反面教師にして自分のコンテンツはどうなのか客観的に見るようにしましょう!
・どんなサービスを提供しているのか
この商品に対して、どんな特典をつけているのか、どんなサポートをしているのかなどを把握し、それに対して自分はどんなサービスを行っていくのかを決めます。
・どのくらいの価格か
これは、実践するノウハウによってリサーチする意味のあるものとないものが分かれてしまいますが、特に独自コンテンツなどを販売する際には、ライバルが設定している価格と言うのは参考になると思います。
ライバルをリサーチする上では、基本的にいい所は取り入れていくスタンスでやっていき、自分のコンテンツなどををより良い物にしていく意識をしていきましょう!
動画では、他にも意識するべきポイントをお話しているので、是非ご覧下さい!
ではでは!