こんにちは ケンです!
無料オファーアフィリエイトですが、実際どうい仕組みのもなのかあまり知らないと言う方も多いのではないでしょうか。
無料のものを紹介するだけでお金が発生すると言うのは、最初はどうなってんのか良く分かりませんよね(笑
と言うわけで、今回は無料オファーについての仕組みや実際に利用して稼ぐための基礎をお話したいと思います。
無料オファーの仕組みを解説!
無料オファーは、メールを登録するページを自分の媒体で紹介し、アドレスが登録されれば報酬が発生します。
メールを登録するページと言うのは、予め広告主が用意しています。
(動画内で実際のページで解説しています)
そして、紹介したそのページで誰かがアドレスを登録すると、1件につき500円から1000円程度の報酬が発生します。
登録するのは無料なのにどうして報酬が発生するのでしょうか?
それは、アドレスを登録した方たちに数通のプロモーションメールが送られて、後に高額なオファーがかかり、それが売れることで利益にするからです。
高額のオファーは20万円以上のものがほとんどです。
ですので、1件500円でアドレスを集めたとしても400人に1人売れれば利益にすることが出来ます。
広告主は、アドレスを集めれば集めるほど利益になるので、大きな広告費を使ってアドレスを集めたいわけです。
ちなみにこの仕組みは僕たちが自分自身でオファーをかける時も同じで、メールアドレスのリストは多ければ多いほど良いので覚えておきましょう。
無料オファーで稼ぐには?
無料オファーは、成約が非常に取りやすいですが、どうやって紹介するかが問題になってきます。
2015年現在は、SNSを使って紹介しても非承認になる場合が多く、SNSからアクセスがあり報酬が出ても支払われない事がほとんどです。
現状では自身のメールマガジンやブログなどが紹介の主な媒体になります。
ですので、メールマガジン、ブログを育てていくのが無料オファーで大きく稼ぐために必要になってきます。
無料オファーでもそうですが、ネットビジネスで効率よく稼ぐには、自分の媒体を持っていた方が何かと都合が良いので、ぜひ自分の媒体を育てていっていただけるとかなり便利ですよ。
ではでは!