こんにちは、ケンです!
今回は、情報商材アフィリエイトについてお話します。
情報商材アフィリエイトと言うのは、インターネットを通じて販売される情報をアフィリエイトすることを言います。
インターネットを通じて販売される情報と言うのは、主に「ある目的を達成するための方法」が記してあるコンテンツのことを言います。
例えば、ダイエットする方法やナンパを成功させる方法、FXで利益を出す方法など、様々な情報商材があります。
情報商材をアフィリエイトする場合、報酬は基本的に売り上げの50%以上で、物販やサービス系のアフィリエイトに比べて報酬単価が高いと言う特長があります。
なぜ報酬が高いのかと言うと、実際にある商品になると、沢山売れたらその分また製造したり発想したりする工程がありますが、販売しているものがデータなので、販売者側からすると1つ売れても2つ売れても手間が変わらないのです。
しかもデータをダウンロードしてもらえば購入者に商品が届くので発送もありません。
それと、購入者のアドレスは販売者のメールマガジンに登録されるので、そこに対して高額なオファーをしてそちらで売り上げを立てて利益にする場合があります。
そういったこともあり、報酬単価が高いわけです。
情報商材の特に僕たちが扱ってる「稼ぐ系」の商材は、基本的に怪しいと思われているので、情報商材をアフィリエイトするにはお客様と信用が無ければ売れません。
ですので、マーケティングスキル、コピーライティングスキルが総合的に必要になってくるので、難易度は高めですが、媒体を育てて必要なスキルを習得していけば大きく稼げるようになるので、早いうちから媒体作りと必要な勉強を始めていきましょう!
その商品の特化サイトを作成する
僕が情報商材アフィリエイトで成果を出した方法として、「商品の特化サイトを作成する」ということをしました。
商品の特化サイトとはそのままの意味で、
- 商品の特徴
- メリット・デメリット
- 値段・発売日
- 他の商材との違い
などなど、その商品ことを網羅的に書いていき、ユーザーが信用できるような情報を盛り込みました。
商品の情報はもちろんですが、確かなものだと伝えて信用してもらうのも販売のためには必要なので。
この手法は労力こそかかりますが、情報商材コンテンツのアフィリエイトは単価が非常に高いので労力に見合った報酬を手に入れられます。
自分のメールマガジンを持っていなくてもこの方法でなら情報商材アフィリエイトを実践できますので、スキルアップの意味も込めて挑戦してみてはいかがでしょうか。
ではでは!