どうも、ケンです。
今回は、ヤフオクを利用していくにあたって必要な「YAHOO!ID」の取得方法について解説していきます。
YAHOOのIDはヤフオクが出来るだけではなく、YAHOOショッピングやYAHOOアドレスといった、様々なYAHOOのサービスを使うときに必要になってきます。
まだ取得してない場合は、非常に簡単なのでサクっと作ってしまいましょう!
YAHOOアドレスは様々な所で便利!?
先程も言いましたが、YAHOOには様々なサービスがあります。
YAHOOIDを1つもっておくことで、全て使えます。
そして、YAHOOアドレスはフリーアドレスなので、何かに登録するときに迷惑メール等が気になる場合は、登録用アドレスとしてYAHOOアドレスが便利になってきます。
メールサービスとしても、実生活で使う機能はしっかりそろっていますのでとても便利です。
ビジネス用のメールアドレスとして持っておく使い方でもいいかもしれませんね。
Googleでも無料のメールサービスはある
また、フリーメールはYAHOO以外にも、グーグルでも取得できます。
グーグルアカウントも1つあると、色々と便利なので、この際に、一緒に取得する事をおすすめします。
こちらはYouTubeのチャンネル作成やアカウント登録にも使えますので、Yahooメールと用途を使い分けていくとメール管理が楽になっていいですね。
Googleアカウント(Gmail)の作成手順を動画で解説!
なにか分からないことがあれば、いつでもメールフォームより、ご連絡ください^^